FAQ
よくある質問
よくお問い合わせをいただく質問を
まとめました。
運転が初めてで不安です。大丈夫でしょうか?
ご安心ください。初心者でも安心して学べるよう、丁寧にサポートいたします。
ほめて伸ばす教習を心がけています。
ほめて伸ばす教習を心がけています。
送迎バスはありますか?
はい。無料送迎バスをご利用いただけます。
ご自宅や学校・職場など、指定場所への送迎も可能です。
ご自宅や学校・職場など、指定場所への送迎も可能です。
いつごろ入校できますか?
普通車は、お手続き完了後、約1週間後から入校可能です。
※短期プランは2週間後からとなります。
※短期プランは2週間後からとなります。
入校日は決まっていますか?
普通車は毎週土曜日の8:50から入校式を行っています。
二輪・大型・中型・大型特殊は随時受付中です。
二輪・大型・中型・大型特殊は随時受付中です。
高齢者講習の開催日はいつですか?
水曜・木曜を除く毎日開催しております。もちろん土日も開催しております。
年齢制限はありますか?
普通車は18歳以上、普通二輪は16歳以上から入校可能です。
どんな服装で通えばいいですか?
動きやすく安全な服装でお越しください。サンダルやヒールでの教習はできません。
支払い方法は?分割払いもできますか?
現金・銀行振込・クレジットカード・キャッシュレス決済に対応しています。
分割払い(ローン)は、校内で申込手続き後、信販会社と契約していただきます。
分割払い(ローン)は、校内で申込手続き後、信販会社と契約していただきます。
短期プランで申し込みたいのですが?
空き状況を確認しますので、お電話でお問い合わせください。
TEL:0584-32-3116
TEL:0584-32-3116
高齢者講習ではどのような車を利用しますか?
運転がしやすい軽自動車をご準備しています。またご希望に合わせて普通車での講習も可能です。
大型自動車の教習はありますか?
はい。中型免許をお持ちで運転歴3年以上、かつ21歳以上の方が対象です。
指導員は担当制ですか?
はい。安心して教習を進められるよう、担当制で指導しています。
教習の予約はどのように取りますか?
完全担当制で指導員やニーズに合わせて一緒に予約を計画し調整いたします。
ゆっくり教習を進めたいのですが?
普通車の場合、教習期限である9ヶ月以内であれば自由なペースで受講可能です。
※大型特殊・審査は3ヶ月以内です。
※大型特殊・審査は3ヶ月以内です。
日本語以外でも教習は受けられますか?
原則として日本語での教習となりますが、対応可能な場合もあります。まずはご相談ください。
TEL:0584-32-3116
TEL:0584-32-3116
教育訓練給付制度は使えますか?
雇用保険の加入条件を満たせばご利用可能です。対象車種は大型・中型・準中型・大型特殊です。
※詳細はハローワークにてご確認ください。
※詳細はハローワークにてご確認ください。
学科試験の勉強が不安です。サポートはありますか?
はい。学科教本のほか、スマホやPCで使えるオンライン学習ツールもご用意しています。
個別の質問にも対応しますのでご安心ください。
個別の質問にも対応しますのでご安心ください。